2024年3月8日 / 最終更新日時 : 2024年3月8日 管理人 デイリーレポート NVIDIAとシーケンサー illuminaのシーケンサーはGPUを搭載すればもっと高性能になるのかなと思ったのですが、現状ないようです。代わりにロングリードで有名なPacBioがNVIDIAと提携してGPU搭載のシーケンサーを開発しています。
2023年12月3日 / 最終更新日時 : 2023年12月3日 管理人 プログラミング Pytorchのインストール Anacondaを使ったインストールがどうしてもうまくいかず途方に暮れていましたが、PyTorchの公式にminicondaを使ってインストールするように書かれていました!確かにminicondaであればAnaconda […]
2023年12月1日 / 最終更新日時 : 2023年12月1日 管理人 プログラミング PyTorchのTutorial PyTorchを学ぶにあたって、改めて読んでみるとかなり丁寧かつ詳細に書いてあり、しかもアップデートも頻繁なようです。すごいですねー https://pytorch.org/tutorials/beginner/basi […]
2023年11月13日 / 最終更新日時 : 2023年11月13日 管理人 プログラミング Anacondaのアップデート いつの間にかanacondaのversionがすっかり古くなってしまいました。最近エラーが頻発するので(なんとかがnot foundといったもの)、古くなっていることも関係あるかと思いアップデートしようとコマンド入力する […]
2023年11月6日 / 最終更新日時 : 2023年11月6日 管理人 プログラミング ubuntuでの圧縮ファイルの解凍 ubuntuでは備え付けのソフトで圧縮ファイルを解凍すると、同じディレクトリ内にそのまま中のデータが展開されます。windowsのように新しいディレクトリ内に解凍したいときはどうすれば良いのか悩みました。結論としては、u […]
2023年10月5日 / 最終更新日時 : 2023年10月7日 管理人 プログラミング Notion プログラミングの学習メモにNotionというツールが良いらしいです。調べてみるとかなり高機能なツールなようなので、移行を考えているEvernoteの後継として本格的に勉強してみようかと思います。
2023年10月1日 / 最終更新日時 : 2024年5月14日 管理人 東京百景 しながわ水族館 とてもよい、癒しの水族館です。品川区民は割引があります。比較的こぢんまりとしていて、気軽に回れるのが良いところ。 クラゲコーナーのベニクラゲ。なんと、弱ってくると若返って再生するのだとか。 何度でも行きたくなるところです […]